2017年06月14日
ただ ひとつ言えるとしたら・・
こんにちは!
静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。
週末は・・・
僕が生まれ、いままでの中、あなたに何か返せただろうか?
いや、何も出来ていない・・・
だけど、ひとつ言えるとしたら 「いつもありがとう」・・
ささやかであるけど、プレゼントを贈るよ・・・いつまでも元気でいてください!!
Thank you Daddy!
※一部、某アーティストの歌詞を引用しています※
さて、来る6月18日(日)は父の日。
そこで、プレゼントとして贈りたい、PUBLIC ROOMが厳選したとっておきの4点をご紹介します。
1. 「vasco」SHOSE HORN ¥4,500+tax.
重量感ある真鍮製の芯地に高級オイルレザーを縫い込んだレザーシューホーン。
キーリングが付いてキーホルダーとしても使用できます。
レザーは世界随一のクオリティを誇ると言われる、イタリア・トスカーナ地方のタンナー「ヴォルピ社」製のオイルレザー「トイアーノ」を使用しています。
伝統的なフルベジタブルタンニン鞣しで、長い時間をかけてとても手間のかかる製法で作られています。
革靴を履く時には必需品であるシューホーン。
しかし、携帯用を持っている方は果たしてどのくらいいるのでしょうか??
営業先やお座敷での食事の後、バッグからサッと取り出して靴を履く仕草は実にスマートです。
どんな場面でも、やっぱりかっこいい姿でいてもらいたい。
2. 「vasco」LEATHER POSTMAN MINI SHOULDER BAG ¥29,000+tax.
1900 年代初頭から1960 年代にかけて、米国の郵便達員用に製造されていたメールバッグをベースにしたレザーショルダーバッグ。
姫路産フルベジタブルタンニンレザーを” 丘染め” と呼ばれる伝統的な手染め製法で一枚一枚丁寧に染め上げ、深みのある風合いに仕上げた逸品。
コンパクトなA5対応サイズです。
もし、レザーが好きなのであればコレは是非とも!!
もちろん初心者だって構わないけど、そんな時は革の手入れの仕方も教えてあげるのも良いですよね!
親子揃って革の手入れ・・・実に豊かな時間を過ごせるのではないでしょうか!
3.「hobo × REPRODUCTION OF FOUND」Suede Leather Military Trainer ¥25,000+tax.
2016年春夏よりスタートした新進気鋭のシューメーカー「リプロダクション オブ ファウンド」とのコラボレーションによる一足は、
英国軍のトレーナーシューズが基となっていたベースモデルをhobo独自の素材とカラーリングでアレンジ。
生産はかつて実際にミリタリートレーナーを手掛けていたスロバキアの工場により本格的なプロダクツとなっています。
なんといっても軽くて歩きやすい!!
ジャケパンスタイルにもスポーツスタイルにも様々なコーディネートで取り入れる事が出来ます。
ものすごくメジャーなわけではないですが、スニーカー好きのお父さんにはぴったりでは!??
思わず出かけたくなってしまうと思うから、万が一、「いくぞ!」って声を掛けられたら、そんな時はたまには付き合ってみて!
4. 「RACAL」Braid HAT ¥37,000+tax.
ラカルのCLASSICラインより、イタリア製DEAD STOCK3mmブレードを使用したHAT。
日本では手に入らない生地、ヌメ革のスベリ、オリジナルの天裏、随所にこだわりが詰まったアイテム。
ヨーロッパ全域でも、この細かい麦を縫う事ができる職人はいないのだとか。
それを熟練した日本の職人さんに依頼して一つずつ丁寧に作り込まれています。
素材やら作り込みから、全てにおいて希少価値が高いハットと言えそうですね。
19世紀のヨーロッパで言われていたとされる言葉。
『その人物が家の中に入ってきて、帽子を脱ぐようなら真の紳士。
帽子を脱がないのなら紳士のふりをしている男。
そして、帽子を被っていない人物は、紳士のふりをする事さえ諦めている男。』
お父さんも紳士を目指して欲しい!!
夏の浴衣姿にもバッチリです!
以上4点、数こそ少ないですが、だからこそ相当な自信を持ってお勧めできるアイテム。
是非一度お店にてご覧になって頂きたいと思います。
素晴らしき思い出となる事を心より願っております。