2016年07月29日
今注目なのはただの袈裟袋!??
先日ご紹介しました「hobo」のサコッシュ!!
もともとは、自転車レースや登山の時にスムーズに水分補給ができるよう作られたもの。



フロントに大きな2つのポケットをレイアウト


40mmのマチ

内側には叩き付けのジップポケットを備えています。

素材はリップストップ。
碁盤の目状のこのナイロン繊維が破れを防いでくれますよ〜
いろんなシーンでガシガシ使ってください!
お馴染みのタグも忘れず・・・
このブランド、覚えてくださいねw
ホ〜ボ〜
BEIGE / BLUE / BLACK の3色
↓↓↓




↑個人的にはBLUEが欲しいどす〜↑


ストラップは調整出来ないようになっていますが、
それは敢えての事!
身体に沿ってフィットしてくれますし!
比較的高い位置でキープできるので、お尻周りの邪魔にもならないし!
口が広い為出し入れしやすい!・・・
メリットは沢山あるんです!!
容量は4L・・・こんな感じ
↓↓↓
「hobo」Ripstop Nylon Sacoche ¥15,000+tax.
まぁ、ただのナイロン製の袈裟袋です(笑
が、
既にトレンドの兆し!!
いろんなブランドからのリリースもあるようで、勢いがあります!
皆様は何を入れますか??
そして、サコッシュ持って何処へ行きましょうかw??
是非、注目してみてください!!
そして、
明日は安倍川花火大会!!
楽しんできてくださいねー!!
それではまた〜
PUBLIC ROOM
2016年07月27日
癒され休日・・・
昨日はお休みだったので、
思い立って急遽行ってきました!!
↓↓↓

かまくら〜!
でも、夕方には予定があるから、11時着で帰りは15時!
タイムリミットは4時間w
それでも行きたかったのは、やっぱり疲れていたからw!??
あの竹林でちっと癒されにね・・・(笑
そう!目的はここ、
報国寺!!

ですが、
報国寺といえば足利一族のお墓も有名!


本堂の裏にある枯山水庭園の石の並びが凄くきれいで、心が落ち着きますね!!
ベンチでまったりw
恋愛成就のご利益もあるそうですが、果たしてどうなんでしょw??。

あ、これは今知ったんですが、
「苔が美しい」でも有名だったんですね・・
そして、何と言っても、
竹林


澄んだ空気と、竹の隙間から差し込む光!!
とても気持ちがよく爽やか気分!!
(天気が怪しかったけど、何とか晴れて一安心w)
そして、


そんな竹林の中で、竹の香りとともに抹茶を飲む。
完全に癒しのひとときでした!!!

平日だったから人も多くなく、
ここにずっといても良かったなぁ!って思いつつ


浄妙寺の境内にある「石窯ガーデンテラス」に行こうと思ったんだけど・・・
八幡宮にも行きたいし、時間がないから・・・
ってことで直ぐに出てきちゃいました(笑
そして鶴岡八幡宮



お決まりショットはおみくじ結果をパシャりw
願い事も書いてね!

帰りは定番の小町通り

もちろん・・・

片手にせんべ〜

もう片手にビール〜

一往複半して、(←歩きすぎw??)
蕎麦とソーセージとアイスを食べたから、お腹の具合はいい感じにw
という事で4時間の鎌倉観光。
タイミング良く雨も降り出してきたから調度よかった。
静岡からも近いし、またいつでも来れそう!!
久しぶりの "癒しの休日" !!
自分でお店を運営していると、
別に休みいらないなぁ〜なんて思ったりしてて、
定休日は設けてはいるものの、何かしら仕事してる自分・・
でも、お客様に洋服を提案する立場、
洋服を切り口に、豊かな生活を提案していく立場、
やっぱり、自分の心が豊かじゃないとお客様に喜んでもらう事なんて出来るわけがない!・・・・
だから改めて、
たまにはこういうのも必要だな〜って、思った一日。
といっても、まだまだ遊んでいる場合ではないんだけどねw
さて、がんばろー!!

シャキーーンw!!
PUBLIC ROOM
2016年07月25日
秋冬アイテムのトップを走るのはコレ!!
セールも終盤に入って、
いろんなお店では、秋の新商品も並んでたりします。
まだまだ暑い季節ですが、
一足先に秋アイテムをみるのはテンション上がります!
同時に、
「セールアイテムも欲しー、こっちの新商品も欲しー」
なんて迷ってしまいますよねw!??
欲しかったアイテムをお得に買うか、
欲しい秋アイテムを先取りするか・・・・
果たして、
どっちの方が心は満たされるのでしょうw!??
さて、
PUBLIC ROOMでも秋冬シーズンのアイテムが届いてます!
と言いましても、小物関係から!
と言いましても、季節問わず年中使えるもの!
毎シーズントップで立ち上がるブランド・・と言えば、
コチラ
↓↓↓

「hobo」2016A/W Collection
ファーストデリバリーでは5型が届きました。
先ずは簡単にラインナップだけご覧ください。
↓↓↓


【 Shade Leather Bracelet Narrow ¥5,000+tax. 】
hoboが信頼する国内のタンナーの協力を得て開発した、
経年変化の表情が豊かな牛革“シェードレザー”を使ったコードブレス。
3重に巻いて着用する仕様。


【 Shade Leather Leaves Necklace ¥7,000+tax. 】
hoboオリジナルの素材、“シェードレザー”を使い、
セージの葉をイメージした3連トップのネックレス。
レザーコードは長さの調節が可能。


【 Brass Carabiner with Shade Leather ¥4,500+tax. 】
独特のフォルムのブラスとhobo特製の“シェードレザー”を組み合わせた、
hoboオリジナルのカラビナ型キーリング。


【 Ripstop Nylon Clutch Bag ¥6,500+tax. 】
長めのハンドルがアクセントになった、2層構造のクラッチバッグ。
2室を留めるスナップボタンを外すと大きなひとつの収納になる仕組み。


【 Ripstop Nylon Sacoche ¥15,000+tax. 】
フロントに大きな2つのポケットをレイアウトしたサコッシュ。
ヘルメットバッグを想起させるデザイン。
40mmのマチで容量も確保し、内側には叩き付けのジップポケットを備えています。
是非お店にて!!
また改めて、個々に紹介させていただきます。
「hobo」はね、性別問わず年齢層も20代〜50代、様々なお客様から支持されてるんです!
素材もレザー・キャンバス・ナイロン・・・と、いろんなアイテムがありますから、
皆様のいつものスタイルに合うものもきっとあるはずっ!!
だから秋冬小物、是非とも「hobo」で見つけてみては??
お楽しみにー!!
PUBLIC ROOM
2016年07月24日
業界を変える為に・・・
先日の金曜日に開催された、
土地家屋調査士会主催 「 しずおか境界シンポジウム 」 で
パーソナルスタイリスト第一人者、
(有)ファションレスキュー 政近代表の講演にアシスタントスタッフとして参画してきました!
↓↓↓

実は2月にも「あいち境界シンポジウム」で講演が行われていて、
その繋がりで今回は静岡会の方々が政近代表にオファーされたんです。
ところで、皆様は「土地家屋調査士」ってどんなイメージでしょうか??・・・
そもそも知っている??
僕も恥ずかしながら今年の2月に知ったばかりなんですがw
超難関の国家資格を有する土地のスペシャリストなのに、
そのイメージは、
知名度も人気もない!
測量をする時の作業着姿が市役所職員に間違われてしまう・・
実際、
受験者数も、10年前には1万人以上いたものが、現在では5000人を切り、
このままではこの職業がなくなってしまう・・
などとかなりマイナスイメージ。
調査士会のお方(身内)からのリアルな声としても、
「自分が安泰だから、周りからどう思われていても良い。
そうではなくて、何とかしないとまずい!
みんな気付いていない・・・
もっと業界全体の事を考えて欲しい・・」と。
それを何とか払拭し誰もが知る職業へ、
そしてもっと信頼され憧れの職業とされる為に、
"作業着" に代わる新たの装いの提案をするべく登壇した政近代表。
↓↓↓
って、登場がいきなりこのお姿 (笑
会場も、お二方も爆笑ww
実はコレ、
土地家屋調査士 愛知会のキャラクター
「きょうかい君」と 「あいちゃん」

特に、左に映る「きょうかい君」・・・
これでも、ファッションレスキューの装力部長を務めている方なんですけどね(笑
ふざけてるーw
でもね、
ファッション業界で働く人間だからといって、
上から目線だったり、下手にカッコつけたりなんかもしない、
当たり前のことだけど、
しっかりとお客様の期待に応える、
いや、期待を超える意識、人を想う気持ちが何倍もあるからこそできる事。
それは時に自分の限界も越えてね。
代表にいつも教えられています。
僕がそこに到達するにはまだまだですが、
PUBLIC ROOMで出来るパフォーマンス・商品セレクト・・・
言葉や所作・・・ 常に見直し、
もっともっと深く考えていきたいと思います!
しかし、代表の「あいちゃん」も結構強烈w
↑「きょうかい君」、鈴木副会長にベストとボウタイ姿に変身させています↑
さて、
土地家屋調査士の皆様への代表からの愛あるカツ!
「まずは自分が」という源意識が必要!
みんなが、周りが・・・は捨て去り、自分が源に!!
自分が業界を変えていく!
これは決して土地家屋調査士の方々だけではなく、
自分も含めた全ての方に響いたのではないかと思います。
自分の価値観・行動・・・
できる範囲に収まるのではなく、そこを超えて人の為にどこまで出来るか?
先ほどの「きょうかい君」と同じ。
いつもの教え。
改めてその思いを強く感じました。
第二部のパネルディスカッションでは、
↓↓↓
服装の境界線となる、
"ギリギリOK"、"ギリギリNG" を解説しています!
先ほどの「きょうかい君」を演じた部長も、
この時はビシッとスーツ姿に!
僕も一例として紹介していただきまして。
ただ、
"スーツのサイズがNG" としてですけどね(笑
そして、
境界線をテーマに僕が着用したのはクレリックシャツ。(分かりづらいですが・・)
なんと、
前に写る政近代表・頼富部長・僕、
3人とも同じクレリックでした!!
あ、コレ、
何も打ち合わせなんてしていませんからね!!
本当に!
打ち合わせしてないのに揃ってしまう!!
すごくないですか!??
誰に会うのか・自身の社会的役割・・・
いろいろ考えたからこその結果
これこそが装力!!
テンション上がりましたね(笑
そして、終了後に一枚
↓↓↓
ほか2名のサポートスタッフ、ジャッキー(名古屋)→ゆうさん(浜松)も一緒に
あ、
この時は、スーツもちゃんとOKサイズに着替えていますからねw
いつもはストリートなドカジュアルファッションですが、
スーツ姿いかがですか??(笑
新鮮でしょ・・・!?
そして、
懇親会にも参加させていただくことができまして、
普段だったら絶対に関わることがない士業の皆様と
アパレルの集まりとは全く違う社交の場・・
どう振る舞うべきか、緊張しすぎでテンパりましたが・・(笑
いろいろお話することができて良かったです。
ファッションの世界だけではなく、
こういう場をもっと経験して、
(すごく苦手だけどw)
中身がしっかりと伴っなカッコよさを身につけていきたい!
そう思った一日・・・
今回は静岡会の皆様のおかげで、
装いの力=「装力」を地元の多くの方にも知っていただけた事と思います!
これを機に、
土地家屋調査士という職業がもっと浸透していく事を願います!
この度は本当にありがとうございました。
関わらせていただけた事、深く感謝いたします。
そして、
静岡のもっと多くの方に装力を広める為に、
今度は僕自信が動いていけるよう努めたいと思います。
それではまた!
あ、
最後に、
珍しいお客様をご紹介(笑

↑いらっしゃいました〜・・・↑
ちゃっかりやってるよww
PUBLIC ROOM
2016年07月16日
ショーツとの相性は絶対に良い!
→「PUBLIC ROOM」Instagram
一つ前のブログ・・・で、
"My 定番" に加えてみては??
とお伝えしました
今季始動の「ANY SUPPLY」
スタートしたばかりなのに、
いろいろとご縁がありまして、少しだけ展開させていただいてます。
非常に有難いことです!
だから、
連日で投稿しちゃいますw






同じ写真でごめんなさいw
でもね、嬉しいことに、
早速です・・・
ショートパンツが・・・
旅立っていきましたー!!!
はやっ!!
って、自分でもちょいとビックリw
ブランドを気に入ってくれて、アイテムを気に入ってくれて、
そして、僕の提案を信じてくれて、
ありがとうございます!!
さて今日は、
ファーストデリバリーから遅れること3日、
新たに登場のコチラ
↓↓↓

アメリカ産コットンのロゴTEE
同じく、大きめのリラックスシルエット!!
肩口に補強テープも施した中肉ボディ、
いつまでも愛用できる一着とになるんじゃないかと思います!!
ショーツとの相性はぜっったい良いーです!

「ANY SUPPLY」LOGO TEE ¥4,500+tax.
PUBLIC ROOMではロゴTEEはあまり展開してないから、
割と珍しく、意外に新鮮な気持ちw
是非ともお店で!
直接見て頂けたら嬉しいです。
それでは明日も充実した一日を!
PUBLIC ROOM
Posted by PUBLIC ROOM at
19:29
│Comments(0)
2016年07月14日
着て納得のリラックスウェア!
→「PUBLIC ROOM」Instagram
暑い夏には丁度良い、
ゆったりとした、大人のリラックスウェアが届きました!




シンプルだからこそ問われる、
カッティングやパターン、上質な気心地・・・
今季より始動したブランド!!
【 ANY SUPPLY 】
2016ss LOOK



シンプルだからこそ!
柄物足したり小物足したり・・・
合わせるアイテムの選択肢が広がるから、コーデを考えるのにテンション上がりますねw!
既存の洋服に " ANY SUPPLY " を加えて、
皆様にとって新鮮だと思えるスタイリングを作ってみませんか!?
そして、新たな " My 定番 " にしてみませんか!?
決して見ただけでは分からない。
着て納得のアイテム達を、是非お店で体感してください!
それではまた!
PUBLIC ROOM
Posted by PUBLIC ROOM at
20:12
│Comments(0)
2016年07月13日
今ならNOだってYESに変えていける!
→「PUBLIC ROOM」Instagram
夏のセールも中盤〜終盤に差し掛かってきた頃でしょうか??
セールって
欲しかったけど、中々手が届かなかったものを購入できる絶好の機会!!
でもね、
好きだけど、着方が分からない・似合うかどうか分からない・・・・
そんな風に懸念していた洋服も、是非とも挑戦してみて欲しいです。
無理だと思っていたものが、
「意外にイケるじゃん!!」
なんて思う事もあるはず!
そう、
"NO" だったものが "YES" に!!
そうなれば
ワードローブが広がるし、
もっと新しい自分を手にいれる事ができると思います。
仮に失敗しても・・・
他人から似合わないって言われたり、自分のテンションが上がらなかった場合など。
それはその時は確かに失敗ですけど、
代わりに感性は身につくし、後に自分の「似合う」が分かってくるものですから、
前向きに捉えて欲しいです。
挑戦して、失敗して・・・
それを繰り返していけば、絶対にオシャレ度は上がっていきます!!
(お得に買い物できる今がチャンス!!)
さて、
アイテム紹介ですが。
実は、コレもお客様からは結構な確率で 「無理だよ〜」 と言われてしまうアイテム。
↓↓↓

以前にもご紹介した「作務衣」!
無理と言われてしまう理由・・・
おそらくそのまんま僧侶に見えてしまうからなんだろうけど(笑
確かに!
このまま着用したら、パッと見そうかもしれませんが、
例えば、
↓↓↓

ストールを巻いてみる!
細かく言えば、
7部袖をロールアップして5部袖にしてみる!・・・とか

小粋にサングラス付けてみたり・・・
(カッコつけ、恐縮ですw)
あとは、

ハットとサンダルでリゾートを意識してみたり・・・
ハットに変えるとどこか「和」な雰囲気にも感じられません??
作務衣の雰囲気を活かしたコーディネートになると思います!!
(鎌倉〜七里ヶ浜海岸行く時には良いかもw)
はい。
ただ "着るだけ" ではなく、いろいろ試行錯誤してみることが大切かなぁって思います!
少しの工夫(主に小物使い!?)が、全体のコーディネートを大きく左右しますから!!
因みに、セール時期、
小物が狙い目ですよー!(僕の個人的意見)
プライスダウンしたこの機会、是非とも挑戦してみてはいかがでしょう!??
自分の中の "NO" を "YES" にしてみて!!(笑
今なら変えていける!!
「 meanswhile 」 Ventile Monk's Working Clothes " SAMUE " ¥32,000+tax. → ¥25,600+tax.
さて、
「NOをYES に変える」
といえば、コチラ
少し前に女性から、
「ショートヘアーにしたいんだけど、どう思う??」
って相談を受けたので、
僕はサラ〜って、「ボウズにしちゃいなよw」って言ったんです。
そーいえば!!
と、その時思い出して懐かしく思う今日この頃w
↓↓↓
↑先ずはポチッと↑
ね!
懐かしいでしょ!??(笑
アイコニックさん。
今はどんな活躍されているんでしょうか??
この美貌に目が奪われてしまうのは否めませんが(笑
注目して頂きたいのはそこではなくて・・・
ここ
「NOをYESに変える」ってとこ!!
ね!(笑)
だから今日はこんなブログになりましたw
それでは明日も充実した一日を!
PUBLIC ROOM
2016年07月11日
ちょっぴり大人向け??なサンダル
→「PUBLIC ROOM」Instagram
今朝気付いたんですけど、
そういえば、蝉が鳴いてる・・・
前からでしたっけ??・・・笑
昨日は市内では花火も上がってて、もうすっかり夏ですよ!
あれ?
梅雨はあけたんでしょうか??
先日、お世話になってる古着屋さん、
「 WONDERLUST 」 に行って久々に古着を買いました!
↓↓↓

赤チェックのガウン。
夏でも着ますよ。袖まくってね!
もちろん気温や状況に応じてですが・・

この取れかかってるタグが取れないようにするのが拘りw
取れたら結構凹むんです。。(そう、結構デリケートなんですよ〜)
古着あるあるだと思うんですが、
おそらく共感できない人は多数・・・・・(笑
さてさて、
"Price down" アイテムからサンダルをピックアップ!
「hobo」× 「SUICOKE」 Nubuck Leather Strap Sandal (2015年モデル)

hobo別注のコレ、
ストラップ全体にヌバックレザーを使用しています。

※↓インラインでは、大体ナイロンのストラップ↓

ですが、
hoboのコレ、
「 ちょっぴり大人向け!? 」なサンダル!!






このソールの膨らみふが土踏まずを押し上げてくれるから、その履き心地はかなり快適!
足首もがっちりホールドしてくれます!
この感覚、実際に履いて体感して頂きたいです!!




¥17,000+tax. → ¥11,900+tax.
それでは明日も充実した一日を!!
PUBLIC ROOM
2016年07月10日
ありそうで無いベスト
→「PUBLIC ROOM」Instagram
本日も差し入れを頂きまして・・・
↓↓↓

だんご3兄弟・・
苦手なあんこもありましたが、(←そう、僕はつぶあんが苦手)
でも3つとも一気にペロリw
美味しかったです!!
ありがとーございました〜!!
毎回差し入れ持ってきてくれて、ほんと感謝です!!
さてさて、
女性スタッフコーデです!
デニムパンツにT-シャツ・・・っていう何でもないコーデ。
プラスして何かを羽織るって考えたら、
皆様は何を着ますか??
シャツ、カーディガン、ジレ・・・・・あとはw??
PUBLIC ROOMがプッシュするのはコレ!!
↓↓↓
「 RUMBLE RED 」 Suede Side Button Vest

ショート丈のスエードレザーベスト!!
片側サイドのゴールドボタンが、スエードの上品さをよりグレードアップさせています。
" レザーベスト " というと、こんなイメージ・デザインが浮かびますが・・
↓↓↓

着用のこのプルオーバータイプ、
ありそうで無いですよね〜!!?
ボヘミアンでもなく、ライダースでもない感じw
首元がVラインではなくクルーネックだから、
レザーなんだけど少しは柔らかな雰囲気になるんだと思います!
独特の雰囲気!

はい。
今日は、ボーイフレンドデニムに合わせてみました!
ボーダーのストールでウエストマークしてポイントも!!
本来は、スカーフみたいな柔らかい素材のものの方が女性らしくなりますが、
ごめんなさい。。。
所有していなかったので、急遽コレで対応しました。
スタイリングのイメージとして、
参考までに!!

それでは明日も充実した一日を!!
PUBLIC ROOM
2016年07月07日
今が狙い目??なスニーカー
→「PUBLIC ROOM」Instagram
イングランド北西部グレーター・マンチェスターにあるボルトン街区で操業を続ける、
メイド・イン・イングランドの希少なシューズブランド
「 WALSH(ウォルシュ) 」

世界最高峰に挑戦する英国エベレスト登頂隊のシューズ製作や、
トレイルランニング界でも高い評価を得ています。
現在も英国内で熟練した職人によって製造している数少ないブランド。
さて、
がっつり引用した文章から入りましたが(笑
そんなスニーカーはいかがでしょうか??
↓↓↓

↑LA'84↑
1984年、ロサンゼルスで開催された夏季オリンピックの英国代表選手の為に開発

↑Ensign↑
1981年、ニューヨークマラソンに参加するランナーの為に開発
ヨーロッパメイドのレトロランニングを履いている方は、
わりと通な方!?? "こだわり派" なのかなって思います。
まぁ、単純に好きかどうか?
大人のジャケットスタイルにもハマると思います。
そして、とても軽い!!
定番であり色褪せないスニーカーとしては、コンバースやニューバランスがありますが、
もちろんどんなスタイルにも相性がよく安心安定感は抜群!!
しかし、
だからこその、少し飽きる感が出てしまうことも否めない・・・
そんな心境の時、
コレを取り入れてみたら新鮮な気持ちになるんだと思う。
まだ広く浸透しているスニーカーでもない為、
そこを重視される方は、いまが狙い目w!
入荷未定ですが、気になった方は是非お問い合わせください。
¥24,000+tax.
PUBLIC ROOM
tel / 054-251-2033