2017年01月30日

巻物一つでイメージは変えられる



こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。



最近のお気に入りといえば、この赤と黒の2トーンカラーのスウェットパーカー!

実はリバーシブルで、もう片側は黒一色のフロントポケットもちゃんと付いたベーシックな一着です。

かなりヘビーローテーションしています。

ただ、今日はこのスウェットの紹介はしません(笑




さて、これだけでも結構なインパクトはあると思います。

しかし、でもなんか物足りなくて、胸元がちょっと寂しいと感じてしまったそこの貴方・・・




そんな時はやはりストールの出番です✨





(今回はマフラーで代替え)



フードの下を通らせて、 "シンプルノット"と呼ばれる方法で結びます!(シンプルノットの検索はお願いしますねw)


如何でしょう? 雰囲気変わりましたか??

奥行きがでてメリハリがあるスタイルになったと思います。


ただ、僕は一枚だけで着る時もあるし、今回みたいにストールを巻く時もあります。

それはその時に合わせるボトムスや帽子、靴など全体のバランスによって決定されていきます。


だから、どちらが良いか悪いかではなくて、巻物一つでイメージは変えられるって事。


皆様も全体を見ながら、是非いろいろ試してみて下さい。





  

Posted by PUBLIC ROOM at 19:27Comments(0)Casual Talk

2017年01月29日

小物とポケットを上手く活用する




こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。



冬の時期には欠かせないグローブやマフラー。

当然首元や手の防寒対策として身につけるわけですが、「意外に寒くなかった」なんて事があって外す時もありますよね!??

そんな時はこんな風に使ってみるのもアリです! 






"着こなしのアクセント" にしてみては如何でしょう!??

こなれた雰囲気がでて洒落感が少しアップします。



全体のイメージを変える効果もありますから、いつもの洋服・いつものマフラーに飽きてしまったという方も試してみてください。

どのポケットに何の小物を忍ばせるか!??・・・きっと個性も現れますよね。

ただ、入れすぎは野暮になりますので、ポイントとしてはあくまで「さりげない無造作感」を出す事でしょうか。

遊び心を持って楽しんでみてください。




  

Posted by PUBLIC ROOM at 11:10Comments(0)Casual Talk

2017年01月26日

レザーコースター




こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。




栃木レザーを使った「JARLD」のコースターです。





ヌメ革の状態から、細かく挽いたコーヒー豆を何度も擦り込み、ブラッシングを繰り返して出来上がったコースター。

革の油分とコーヒーの油分で上品な光沢が生まれるそうです!



それで、

約1年使用したものがコチラ




レザーにとって経年変化が1年というのはまだまだ浅いですが、少しの反り返りとグラスの跡・・・愛着が持てます✨

上品な光沢が出ているかは判断が難しいです(笑

2年後はどうなる事か??



「JARLD」Leather Coaster ¥1,900+tax.


さてさて、

コーヒー豆を何度も擦り込んでいるんだから、きっとコーヒーの香りがするんだろうなぁ〜と思った方・・・

いらっしゃると思います。


しかし、残念な事に香りは一切しません(笑!!

期待させておいて申し訳ないですw...




それでも宜しければ食卓にお一つ如何でしょう!??






  

Posted by PUBLIC ROOM at 19:50Comments(0)Casual TalkJARLD

2017年01月24日

新作はもう少し先




こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。


2017S/Sアイテムですが、

ID DAILYWEAR(アイディ-デイリーウェア) / ID DAILYWEAR for women'sより徐々にデリバリーが始まっています。

ただ、お店出しはもう少し揃ってから。



今期より新しく展開するブランド「roundabout(ラウンダバウト)」は2月、

「hobo(ホーボー)」も2月からで、「RUMBLE RED(ランブルレッド)」は3月から。

おおよそです。





先に、「NEWMAN(ニューマン)」より新型です。




"SLIM" ¥12,000+tax. 


重厚なシルエットにアンティークゴールドのブリッジとヨロイが高級感漂わせますよね!

定番のブラックを含め全4色展開、個人的お勧めカラーはこの "Light brown demi" です ✨

是非お店にて!



それでは明日も充実した一日をお過ごし下さい。


  

Posted by PUBLIC ROOM at 20:46Comments(0)Casual Talk

2017年01月23日

今年の初買いはコレでした。




こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。



いつも来て頂けるお客様から、「パラブーツのシャンボードが限定セールになっている」と情報を頂いていたので、

早速その穴場ショップに足を運びましたが、

幸運な事にサイズもジャストサイズだったので有無を言わずに購入ですw


今年の初買いとなったのは、4足目となるパラブーツ (フランスの革靴ブランドの事)



Paraboots "Chambord" (カフェ)










ブランドの代表モデルで、よく最初の一足としてお勧めされる人気モデル&カラーですが、

僕はこの色は所有していなかったので、思いも寄らないタイミングではありましたが、

中々の良心的プライスでしたので手に入れる事にしました!ラッキーでしたw


情報提供してくれたKさん、有難うございます✨


やはり新品より履き込んだ状態がかっこいいですから、これからが楽しみです!





  

Posted by PUBLIC ROOM at 20:04Comments(0)Casual Talk

2017年01月20日

自分では気付かないモノを提供します。





こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。




先日、ネイビーのトートバッグを購入して頂いた女性のお客様がいて、

色違いのベージュかブラウンで迷われていたみたいですが、

お話しさせていただく中で、僕はネイビーをお勧めしました。

その結果、「自分じゃ絶対に選ばなかった色だった。でも気に入りました」

と言って喜んで頂けました。




もちろん、お客様が欲しいと思うものを提供したいのですが、

あまり変わり映えしないとか、必要性がないと感じた場合には、僕は伝えるようにしています。



やっぱりずっと永く使って頂きたいですし、

自分じゃ気付かなかった魅力を知って頂きたいですし、

アイテムを身につけた時の高揚感、それによって広がるであろう行動範囲、周囲からの反応・・・

いろんな可能性を感じて頂きたいと思っていますから。



今回、それを信じて頂けたお客様へは感謝です。

ありがとうございます。



僕の考え方や伝え方、当然まだまだレベルを上げなければ話になりませんが、

「"此所"でショッピングをする意味」をしっかりとお届け出来るようにしていきたいと思います。





セールアイテムを一つ




「MARVY JAMOKE」Mohair Sweater ¥25,000+tax. → ¥12,500+tax.


サイズは2です。175cm~180cmぐらいの方に良いと思います。




それでは明日も充実した一日をお過ごしください!










  
Posted by PUBLIC ROOM at 20:57Comments(0)Casual Talk

2017年01月17日

トレンドとして捉えず、美しく見せる為に・・・





こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。



スーツのトレンドがクラシック回帰の傾向にあります。

大まかな特徴としては、英国式の肩パットや芯地が入った構築的なジャケット、




3ピーススーツ、ラペル幅の拡大、タック入り(プリーツ)パンツ・・・が昨年から注目を集めています。




(写真はイメージ。因みにジャケットはイタリアのナポリ仕立てです。)



そういえば、プリーツ入りパンツはカジュアルシーンでも流行っていますね。

といっても、まだまだファッション好きの感度高めの方が履いているぐらいで、一般的にはあまり目立った感じもないですが・・・。




さて、プリーツのそもそもの目的ですが、ヒップ周りに余裕を持たせ窮屈感を解消させる為のディテールです。

その為か、大きい体格の方がコットンパンツで履くイメージもあると思います。

あと、おじさん・・とかw



しかし必ずしもそうではなく、

細身の方が履けばゆったりした安定感を与える事ができて美しいシルエットが生まれるんです!

華奢な体型で気にされる方は是非一度試してみては如何でしょう!??

そのマイナス?部分を上手くカバーしてくれますよ!

素材感と着こなしによっては凄くエレガントな印象も持ちます。



しかしそう考えると、トレンドだからと言って手を出すのではなく、

自分の体型と洋服が持つ見た目や機能としての効果を理解し、”美しく見せる為には” の観点で選んでいく事が重要なんじゃないかと思います。



パンツに限らずですが、周りに左右されない自分だけのスタイルが確立していくのだと思います。




そして、PUBLIC ROOMにはこんなパンツが入荷予定です。






これもタック入り!!・・のバルーンシルエットです!

決してトレンドを意識したものではなく、ブランドが昔から手掛けているアイコニックなアイテムです。



詳しくは入荷次第w



それでは明日も充実した一日をお過ごしください!!


  

Posted by PUBLIC ROOM at 20:45Comments(0)Casual Talk

2017年01月13日

目利きする




こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。




割引率はどの程度か? 定価からいくら安くなったのか?

勿論それぞれに予算がありますから重要な事なんですが、それだけで見切るのは早すぎます・・・

と思いませんか!??



かわいいー、かっこいいーと思って手に取った洋服のタグを確認して、

高っ!! っだけで終わらせてしまう方を見るのは・・・悲しいw 


少しでも惹かれるモノがあったならば、時間がある限りはじっくり見てみてください。

買う買わないは別しにして。そうそう、目利きしてみては如何でしょうか!??

縫製・素材・デザイン・シルエットをよく見て価格を予想してみる。

逆でも良いです。なんでこの値段なんだろう?・・疑問を持って洋服をじっくり見る。



モノを見る目が養われていくと思います。

自分の中で洋服のクオリティーと価格のバランスが取れていくから、上手な買い物が出来ると思います。







JKT / ID DAILYWEAR
PANTS / ID DAILYWEAR



それでは明日も充実した一日を!












  

Posted by PUBLIC ROOM at 19:36Comments(0)Casual Talk

2017年01月08日

試着をした時に重要な事





こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。



洋服の試着をした時、当然鏡越しの姿をチェックするわけですが、中には少しぎこちなくて慣れていないんだろうなぁって方もいらっしゃいます。


似合うかどうか、手持ちの服とコーディネートできるかどうか、気分が上がるかどうか・・・

様々な事を考えると思います。


チェックする時のポイントとして重要な事があります。

それは、正面だけでなく横と後ろ姿もチェックする事。そして、軽く動いてみる事。

それぞれの角度で洋服のデザインやシルエットがどの様に見えるのかをしっかり確認してください。







そしてもう一つ、

鏡から少し距離をとった所でもチェックしてみる事です。


だから試着室で着替えた場合には出てきてくださいね。

出て来られない方もいますが、必ず出た方が良いです。

何故かといえば、離れた方が全体のバランスが分かって、客観的な視点で自分を見る事ができます。

その洋服が似合っているかどうか、バランスが取れているかどうか、より適切な判断ができるからです。

他の店員さんやお客さんもいて気恥ずかしいのも分かりますが、

失敗しない為、そして素敵な自分を見つける為にも必ずやるべき事だと思います!!

次のショッピングの時には是非とも実行してみてくださいね✨


それでは明日も充実した一日をお過ごし下さい。



  

Posted by PUBLIC ROOM at 20:41Comments(0)Casual Talk

2017年01月06日

セール時期の買い物



こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。



冬のセールが始まっていますが、皆様・・・

衝動買いしていませんかw??



まぁ昔に比べたら、"セールで安いから買う" という方も大分減ってきていますよね。



でも、ついつい買ってしまう方も少なくはないと思います。

セール時期特有の勢いがあると、好みが偏って同じようなものばかりを選びがちですが、

それだと後々絶対に着なくなるし、自分のスタイリングの幅も広がっていきません。



そんな状況を避ける為に、買い物の前に先ずはクローゼットをチェックして必要なものを明確にしていく事が大切。

そうそう、スーパーで食材買いに行く時って、冷蔵庫の中身チェックして行きますよね!??

それと同じだと思います。



購入するときのポイントとしては、トレンドのシーズン限りのものではなく、来シーズンも着れるもの。

今の時期であれば春先も着れるものを選ぶと良いと思います。



また、似合うかどうか分からず敬遠していたアイテムに思い切って挑戦してみるのも良いのではないでしょか。

結果的に失敗したとしても、”自分の似合うものは何か?” が理解出来て今後に繋がります。




どちらにしても、価格の誘惑に負けず、きちんと意図を持って上手な買い物をしていきたいですよね。







さて、

SALE PICK UP アイテムです。






vest ¥18,000+tax. → ¥12,600+tax.

jacket ¥48,000+tax. → ¥33,600+tax.

共にmeanswhile(ミーンズワイル)


素材は英国産サフォーク種の原料を使用したというツイードです。

サフォーク地方の原産の羊で、顔と手足が黒いのが特徴。

その羊毛は弾力性があって、空気をたくさん含んでいるのでふわっとしています。

セットで着用すると物凄くカッコ良いんですよ!!

特別流行を追ったアイテムではないので永く着用頂けると思います。


是非お店でお試しください。




  

Posted by PUBLIC ROOM at 19:28Comments(0)meanswhileCasual Talk