2017年03月31日

若々しくいる為に





こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。





年齢を重ねるにつれて 「もう若くないから・・・」 なんて言って、色物を敬遠される方もいらっしゃいます。

なんとなくお気持ちは分かります。

でも、無彩色でまとめてしまってはかえって年以上に老けて見えてしまう事もあります。

余りにビビッドな色は抵抗がありますが、トーンを抑えた優しい柔らかい色味であれば、顔周りを明るくし若々しく見えますよ。



特に今の時期は季節感を表現する為にも積極的に取り入れてみると良いと思います。

また、適度に流行を意識して感性を鍛えていく事もポイントです。

過剰になると単なる若造りになってしまいますので、あくまで自然と。

年を重ねたからこそ、色やその時々の流行りを取り入れていく事は大切だと感じます。

是非挑戦してみてください。






さて、

だからと言って勧めるわけではありませんw 「ID DAILYWEAR 」より新商品です!





PUBLIC ROOMでは珍しいと思います。

タイダイ染めは、好き・嫌いや似合う似合わないがハッキリ分かれると思いますが、モノトーンのワントーンコーデの差し色にはもってこいの1着✨






90年代ストリートを意識したスタイルが好みの方はオレンジカラーは映えます。

大人の落ち着きを保つのであればブラウンカラーを!!

ラウンダバウトのガウンと合わせると、どこか "和" の雰囲気に感じられます。。。






「ID DAILYWEAR」TIE DYE BIG TEE ¥12,000+tax.



他にも新商品入荷していますので、是非一度お店に見にいらしてください。

それでは明日も充実した1日を!!




  

Posted by PUBLIC ROOM at 19:05Comments(0)ID DAILYWEARCasual Talk

2017年03月30日

洋服のルーツ・奥深さを教えてくれるブランド





こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。





昨日は「RUMBLE RED(ランブルレッド)」の展示会にお邪魔してきました。







今回も素晴らしい洋服を見させていただきました✨



可愛い・格好良い・美しい・・・は前提として、洋服のルーツ・奥深さを教えてくれるブランド。



時代の流れか、機能的で着脱等が "ラク" な洋服も多い現代、中には敢えてそれに逆らったアイテムもありました。



しかし、日々忙しい毎日の中でも、時間と手間を掛けて丁寧に服を纏う事の意味、

そこから得る大切なものも教えてくれます。

きっと気付かされるのではないでしょうか.......




着用写真とルックも少し頂けましたのでお渡し出来ます。

是非見にいらしてください。







  

Posted by PUBLIC ROOM at 12:52Comments(0)RUMBLE REDCasual Talk

2017年03月28日

1回の試着で1杯のエスプレッソを!





こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。




移転した先の店舗には贅沢にもテラスがあります。







ここのスペースをどんな風に使うかはまだ未定です。

考えなければいけません!



おそらく ''食'' 目当てでパサージュ鷹匠へ訪れる方が多い中、いかに、''衣'' に関心を持って頂けるかを考えると、

このテラスの活用方法はポイントになりそうなのです。

でも、まだこれといって良い案は思いついておりません・・・




さて、

移転オープンの特典として、ご購入者様にはエコバッグをお渡ししていますが、

ご購入頂かなくても限定数でコチラをお配りしています。



※画像左は煎茶ラテのカップです


パサージュ鷹匠の『「chagama」煎茶エスプレッソ1杯引換券』



お茶の味をぎゅっと凝縮させた、chagamaさんでしか飲めない1杯です✨

既にご存知の方も多いと思いますが、この旨味、まだ未体験であれば是非とも味わって頂きたいです。

鷹匠エリアでお食事の後は、パサージュ鷹匠で1回の試着と1杯のエスプレッソを!

宜しくお願いします。



※明日は展示会の為、お店はお休みさせていただきます※



  

Posted by PUBLIC ROOM at 19:18Comments(0)Casual Talk

2017年03月26日

待望の再入荷!!





こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。



昨年からお待ち頂いているお客様、お待たせしました!!

vascoのポストマンバッグが再入荷です。

お馴染みのブラウン色に加え、今回はオリーブ色も追加しています。











この風合い....流石!の一言、そして暫く見とれてしまっては中々目を背ける事が出来ずw 

小さい子供が電車や飛行機が好きでじーっと見ることがありますが、

僕もそれと同じようにこのバッグは30分は見ていられる・・・かな(笑





そう、こんな風に↑




オリーブ色は個性的でもありますが、決して奇をてらったものでもなく、

革本来の風合いや、ブランド独自の "焦がし加工" が相まって、大人の上品さと渋みが漂う一品です。


昨日コレを見た常連様は、「ブラウンやブラックと比べ、ブラス製のバーツ部分とのコントラストが美しい」

と、そんな感想も頂いています。








「vasco」LEATHER POSTOMAN MINI SHOULDER BAG ¥29,000+tax.



以前から写真を見てこの色を熱望していたお客様もいらっしゃいましたが、如何ですか?? 


是非お店でご覧になってみてください。





  

Posted by PUBLIC ROOM at 18:23Comments(0)VASCO

2017年03月25日

Restart!! 鷹匠で勝負します





こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。




2017年 3月25日(土)、移転オープンしました!



「おめでとう」というお言葉、ありがとうございます!!



ただ、自分の中にはその捉えはなくて。。。だから大変恐縮なんですが。





さて、今日からRESTART!!

気持ちを引き締め、まだまだ!何としてでも!!っという想いと行動で、ここ鷹匠の地で勝負したいと思います。


皆様のファッションに関する "悩み" と "思い込み" 無くし、新たな価値観と共に、お客様だけのスタイルを見つけていけるようサポートさせていただきます。



今後とも宜しくお願い致します。








ご購入頂けたお客様には限定数ですがエコバッグに入れてお渡しさせていただきます。

また、購入されなくてもご来店者様にも限定数で、パサージュ鷹匠の「Chagama」にて使える"煎茶エスプレッソ1杯無料券" をお渡ししています。

(「パサージュ鷹匠」オーナーさん、ご協力頂けた「Chagama」さん、ありがとうございます)

(本日早い時間にご来店頂いたお客様でお渡し出来ていない方の分も取っておきますので、次回ご来店頂けた際にお渡しするように致しますね)



鷹匠散策、美味しいカフェでのランチの後にでもお立ち寄り頂ければ嬉しいです。




  

Posted by PUBLIC ROOM at 20:38Comments(0)Casual Talk

2017年03月18日

現在準備中・・・





こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。




パルコLIMITED SHOPが終了してから、現在は新しい場所での営業再開に向けて準備中です。







ようやく照明が届いたので全部付けてみたら、一つは不良品だったという面倒な事がおきましたw

ある程度ダンボールが片付いたので、商品を並べ始めようかという段階ですが、ハンガーラックが足りないので、それも2本待ちです。


あとは、フィッティングスペースの問題・・・

もともと丁度よいスペースが確保されていたので、そこを試着室にするんですが、あとはカーテン付けるぐらい。


(そうそう、居抜きで入ります!!・・が、めちゃくちゃ綺麗✨)


ただ、壁がコンクリートなのでレールを自分で上手く付けることが出来るかどうか心配ですw

まずは明日、その為の道具を調達してきます。





新商品も沢山入っています!!

お披露目は25日(土)になりますが、余裕があれば事前にインスタにもアップします。





移転先住所です。


〒420-0839
静岡市葵区鷹匠2丁目10-7
パサージュ鷹匠 1F
tel / 054-251-2033







宜しくお願い致します。









  

Posted by PUBLIC ROOM at 18:45Comments(0)Casual Talk

2017年03月12日

リミテッドショップ終了





こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。




昨年の9月からオープンしていた静岡パルコLIMITED SHOP、本日で終了致します。



※写真=2016.09.25



少しでも興味を持って頂いたお客様、そしてその後もお付き合いくださるお客様、

もちろん、ずーっと前からのお客様も、この場所での貴重なお時間をありがとうごさいました!

皆様に感謝しております。


少しでもお役に立つ事ができたならば嬉しい限りです。



これから葵区鷹匠の ''パサージュ鷹匠'' へ引っ越ししまして、3月25日(土)より営業再開させていただきます。

新しいブランドの展開も予定していますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。



お声掛けいただいた吉田さん、

様々なご配慮をくださったパルコスタッフの皆様、ありがとうございました。

対応しきれない事もありましたが、その中でも万が一また違う形でもご協力出来る事があれば、

その時は精一杯尽力させていただきますので、引き続き宜しくお願い致します。








  
Posted by PUBLIC ROOM at 23:45Comments(0)Casual Talk

2017年03月08日

鷹匠にお住いの方には特におすすめ





こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。




静岡パルコのLIMITED SHOPですが、今月12日(日)迄となりますので宜しくお願いします。

その後は鷹匠に引っ越しします!(詳細は改めて)




さてさて、鷹匠といえば鷹・・・w  

そこで、

毎回溜息が出てしまうほどクールで、自分が欲しくなってしまうぐらい素晴らしい「RUMBLE RED」の定番、スーベニアJKTです。





「RUMBLE RED」 Souvenir Jacket ¥89,000+tax.



今シーズンは鷹がモチーフ✨



せっかくなので葵区鷹匠にお住いの方にはお勧めしたいアイテム、ぴったりだと思いますw

何故ぴったりなのか??・・・

好みがありますから、絶対というわけではないですが、

例えば鷹匠に住む方が、「地元愛」を表現する為の手段として鷹のデザインを纏う。

もしくは、町の由来であるように、家系が鷹狩だった。など。

これは自分が何者か?を伝えるための一つの要素。




ジャイアンツファンが巨人戦観に行く時に、巨人のユニフォームやタオルを身につけていくような感覚。

そうすると見る人も、ぁぁこの人は巨人ファンなんだな!って一目瞭然。



好きなロックバンドのツアーTEEを着るのとかも似ている。




それはオシャレ云々ではなく、しっかりと裏付けされたスタイリングとして、

"貴方だから着れる(似合う)"  という大きな説得力と、自分らしいファッションを構築していく事に繋がる大切な事。




ただ、今回のは単純な例なので、これが全てではなくてもっと深く考える事は必要になってきます。

是非一緒に考えていきましょう。




さて。スーベニアJKT、

1950年代の “スカジャン” をベースに、当時の雰囲気をそのままに大人の女性が上品に着られるようにアレンジしています。

そして、桐生市の職人による手振り刺繍、この職人技はもはや芸術作品✨

いまでは職人さんも少なくなってきており、今後は確実に生産数が限られてくるそうです。

途絶える事なく、何としても後世に残していって欲しいものです!! 

職人さんの魂と、RUMBLE REDのコンセプトが十分に詰まった一着、

是非お店でご覧頂きたいと思います。





それでは明日も充実した1日をお過ごし下さい!









  

Posted by PUBLIC ROOM at 18:17Comments(0)RUMBLE RED

2017年03月01日

強く、逞しく、そして美しく在りたいと願う女性へ



こんにちは!

静岡市のセレクトショップ、PUBLIC ROOMのSAITOです。





「RUMBLE RED」入荷日!!



って言ったら、シュプリームみたいに(笑) お店の前に行列出来るぐらい、静岡の皆様にも届けていきたい!






2014AWからスタートした「RUMBLE RED(ランブルレッド)」!

この春で6シーズン目、中でも特にファーストシーズンのこの↓ルックが好きだという・・・







見てみてください→2014A/W collection








洋服だけでなくモデルさんも好みらしいですw!






だから、












ちょっぴりあやかってみましたw







さて、

2017S/S Collection いよいよデリバリーが始まります。





格好いい・クール・モード...といったイメージが持ち味の方、もしくはそれに憧れを抱く大人の女性へ!  

人生経験豊かな大人こそ、嫌味なしで品良く着こなせるブランドだと思います!


新しい季節、RUMBLE REDが新たな魅力を引き出します!

週末にはお店に並びますので是非とも見にいらしてください!



ブランドサイトには全ルックが公開されていますので、先ずはそちらでチェックしてから。

→ RUMBLE RED 2017s/s collection!  今週末のひとつの楽しみにして頂ければ嬉しいです!




さぁ、「RUMBLE RED」入荷日!!


って言ったら、 お店の前に行列出来るぐらいにさせよう!


2回言いましたが(w)方法はまだ分かりません。。。








  

Posted by PUBLIC ROOM at 19:37Comments(0)RUMBLE RED