2016年04月30日
差をつける半袖
→「PUBLIC ROOM」Instagram
駿府城公園では「肉フェス」が開催されていますが、
そうなると、大概のブログでは、「行ってきましたー」「行きたいですねー」
って書かれているので、
僕は何も言わないようにしようかな・・・
さて、入荷商品がございます!


「ID DAILYWEAR」MIX KNIT TEE ¥22,000+tax.
そうですね〜、僕ならマスタードが一番似合うかなぁ・・・(なんて自分で言っちゃいますけどw)
綿、ポリエステル、アクリル、キュプラなどの混率の異なる4種類の糸を使い分けて編み立てたサマーニットです。
縫製後に1色で製品染めをしているのですが、綿に反応する塗料で染めているみたいで、
糸によって綿の混率が異なる為、4種類の糸それぞれに色のトーンに差が出来るようになっているそう!
ほ〜、なるほど!
すごい計算!勉強になります!!


前身頃、後身頃、袖、リブで色合が違っているし、そしてゲージも変わっているので、
一枚で着用して頂いても奥行きが感じられますね!
まったくの色彩違いの切り替えでは着る人を選ぶのかもしれませんが、
コレは同色での切り替えなので、派手さもなく落ち着いた雰囲気で着用出来るかなぁって思います!
ということで、マスタード色を着てみました!

普通のT-シャツよりもやはり上質なイメージ!
ラフ過ぎず、しっかり大人感が出せそうですね!!
全然派手な感じもしませんよね!??
半袖にパンツ。といった単純になりがちなメンズの夏コーデ。
コレなら周りと少しの差を付けることが出来そうです!
そして、
よりオシャレ感を出す為に・・・

少しだけ工夫して、
バンダナを首に巻いてみたり・・・・

小さめのポケットが付いていますので、
ハンカチーフを差し込んでみたり・・
いかがでしょう??・・・
簡単に出来ると思いますので、是非試してみてください。
そして、
さすがにまだこれだけでは違和感が感じられると思うので・・・

上から、
ガバァーっと!

↑コレ撮るのに何枚撮ったことやら(笑)↑
夏の定番素材、シアサッカーのガウンを羽織ってみたりね!

皆様はどのお色がお好みですか??
または、どの色なら一番似合うと思いますか??
でもね、よく考えてみると、
「好き」なものが必ずや「似合う」とは限りません・・・・
「似合う」ものが「好き」とも限りません・・・
分かりますかw??
「好き」と「似合う」とでは違うこともあるということです!
なんとなく分かりますかw?
もしも分からない方がいましたら、
それは是非とも一緒に見つけていきましょう!
「ID DAILYWEAR」 MIX KNIT TEE ¥22,000+tax.
「MARVY JAMOKE」Gown Coat ¥32,000+tax.
しかし、
ベレー帽を被っていると、「それは売っていますか?」
って聞かれることが多いです!
気になったし、あれば欲しいな〜ってな想いで聞いてくれたんだと思うから凄く嬉しいんです・・・
嬉しいんですけど、
でもね、これは残念なことに展開していないんです・・
( PUBLIC ROOMは帽子自体、取り扱いがないのですよ。。。)
ごめんなさい。。
えっと・・
「CA4LA」さんで買いましたw
そちらでチェックしてみてください!
それでは、
充実したGWをお過ごし下さい!
PUBLIC ROOM
2016年04月28日
写真の練習
→「PUBLIC ROOM」Instagram
写真をもっと上手く撮れるようにしよー! なんて思って・・・
↓近くの駿府城まで練習しに行ってきまーす!な写真w↓


途中で、何かしてるおばさま方を発見・・・
この光景に少し驚いたのでw パシャりっと!

パクパクさせても何もあげれないけど・・・・ごめんねー
さて、
公園に着いてぶら〜って散歩しながら。
構図を決めるのも中々難しいよね・・・
花を撮って・・


そして、チェックして・・
※着用 → 「meanswhile」 Ventile Sack Cover Rain Coat ¥58,000+tax.
あら、
やっぱり上手く撮れないなーって思いながら・・・
あまり時間もなかったから、すぐに帰ってきてしまうわけですけど・・笑
って、撮ったのそんだけかいw!!・・・
いや、他にもありますけど、お見せできるのがありませんの。
でもせっかくだから、↑↑の2枚ぐらいは載せておきますねww
で、
公園をあとにした帰りは、
たま〜に行く、パサージュ鷹匠の「chagama」さんへ。
焙じ茶ラテを頼み、(おいしいよ)
外のベンチでボ〜っとね・・・

って事で、
とりあえず、
5月からは、近くで写真教室も行われるみたいなので、行ってみようかな〜とも思います。
写真が少しでも上手くなって、
ブログとかオンラインショップに載せる商品画像をもっと魅力的に、
そして、素敵なイメージを持ってもらえるようにしないとね!
ネットで購入してくれたお客様や、
ブログに載せた商品を見てお店に来ていただけるお客様に
「イメージと違いました・・」なんて残念な気持ちにさせる事がないように、
(たまに起こり得るので、本当に申し訳なく思います)
「画像通り、素敵なアイテムでしたー!」「イメージ通りでしたー!」
って思って頂けるように、クオリティーを上げていきたいと思います!!
※撮影
おばさま・鯉・花 → 僕 / 他 → 相方さん
PUBLIC ROOM
2016年04月25日
欠点を魅力に
→「PUBLIC ROOM」Instagram
男性から見た女性のチャームポイント・・・
(まぁ、同性からでも良いのですがw)
本人からしたら、それがコンプレックスだったりする事って結構あるんだと思います・・・
つい先日も、ある女性と話していてそんな感じでしたw
そうなると、
こちら側が、「全然大丈夫だよ〜」「それが個性だよー」
なんていくら言っても聞かないもの・・
だから、しつこく言う気はないのだけどね・・
でも、
かの偉大なデザイナーもこんな事言ってる!

「欠点は魅力のひとつになるのに、みんな隠すことばかり考える。
欠点をうまく使いこなせばいい。
それさえうまくいけば、なんだって可能になるのよ!」
ココ・シャネル

ね!
僕が言うより、全然説得力あるでしょww・・・(当たり前だ!!)
さぁ、そうすると洋服の出番です!
服だけでなく、メイクやヘアースタイルでもそう!
自分の身体としっかり向き合って、それらでバランスを作っていくことができれば十分な魅力は発揮されるはず!
女性らしい美しさを際立たせる事ができるかなって思います!!
じゃあ、どうやって洋服選んでいけばいいの??・・・
僕が思うのは、
先ずはいろいろ試着する事。
それで、自分が一番綺麗に(格好良く)みえるシルエット・デザイン・サイズ感などを研究していく事。
結構面倒くさがったり、試着すると買わなきゃいけない・・
なんて思っている方もいらっしゃいますが・・・
買っても直ぐに着なくなってしまう!・・・などの失敗を避ける為にも重要かなぁって思います。
ショップスタッフさんと相談するのが良いですが、
それでも恥ずかしくて中々出来ないって方・・・
こんな書籍もありますので、良かったら是非参考にしてみてはいかがでしょう!??

ファッションに関しての悩みををQ&A方式で解説された書籍。
例えば、
Q.丸みがある体型で胸が大きい私。ジャケットが似合わないのですが、選ぶコツは??
Q.小柄できゃしゃな体型なので、合うサイズのジャケットがありません。
などなど。
体型に関する質問ばかりではないですが、、とてもリアリティーある内容となっています!
女性向けではありますが、男性が読んでも参考になることは多数あります!
本屋さんに行く機会がありましたら、是非とも手にとってみてください!!
あっ!
僕を訪ねて来て頂いても勿論お応えはいたしますので、その時はどうか宜しくお願いしますねw!!
それでは、週初めの月曜日、
本日も1日お疲れさまでした。
PUBLIC ROOM
2016年04月24日
2B Blazer
→「PUBLIC ROOM」Instagram
今日は友人から差し入れを頂きまして・・・

↑コレ↑
いきなり 「えびせん」 でごめんなさいw
でも・・とても香ばしくて美味しいから僕は好きです!
かっぱえびせんではないですけど、「やめられないとまらない」 状態で、
一気に半分ぐらい食べてしまいましたw
御殿場のどこって言ったかな?? さっそく忘れました・・・w
そして、友人マミーのお子様たち↓

自分家に居るかのように走り回ってましたよ(笑
しかもちゃんとペアルック着てて、
弟がお兄ちゃんの後を追っかける・・・・
やばーい!! もうかわいすぎて仕方がありませんねw...
賑やかくも癒しの時間でしたー!!
遊びに来てくれてありがとー!!
さてさて、
今日は「MARVY JAMOKE(マーヴィージャモーク)」の2Bジャケットを。

「MARVY JAMOKE」Laser Cut 2B Blazer ¥46,000+tax.

特徴としては、ラペルからフロントカットにかけてレーザーカットで裁断しています。
そして、断ち端を熱で溶かす事により、断ち切り仕様に見せていること。


さらに、
前身頃はポリエステル素材なんですが、
袖や、後身頃は“COOLMAX”混のスーツ地という、異素材を組み合わせた中々面白いデザインです。
また、見返し側には形状記憶性のあるファブリックを使用しているので、
動きや立体感が生まれ独特の表情を生み出します!
一見シンプルなんですが、
よく見ると、素材やカッティングに少しの捻りが加わっています。
派手な装飾はありませんが、細部に見え隠れする粋なデザインを得意とする、
まさに 「MARVY JAMOKE」 らしいアイテムです!
そして、
コレをつい先日ご購入頂いたお客様(S様)が、またまた遊びに来てくれましたー!
確か、週頭だったかな・・・
「もう基本となるジャケットは沢山着てきた、
捻りはあるけど、奇抜すぎるわけでもないし、他人とも被らない。
S様の軸もブレない。だけど新しい!
何より、着ててテンションが上がるはず!」
・・・ってな僕の想いで(だいぶ省略していますが・・)ご提案させて頂いたわけですが。
こんな短いスパンで来てくださるなんて、とても嬉しい事です!!

↑いつも来てくださる S様。↑
とてもお似合いだと思うので、スマホでパシャりw!!
色も統一されてて、シャツとのバランスも良い感じです!
しかも、ジャケットの胸ポケットにはしっかりとチーフも挿していて、
とても素敵にスタイリングされていました!!
そして、先日誕生日を迎えられたと言う事で、改めまして、
おめでとうございます!!
またいつでもお越しください!
また、
「前々から気になってたけど、初めて入ってみました!」
ってお越し下さったお客様も、勇気を出して入ってくれてw
ありがとうございました!!
20代のお客様から、小さいお子様連れのお客様、僕よりはるか上の世代のお客様・・
これからも、世代問わずに沢山の方々に来て頂けるように、
自分磨きを惜しまず、素敵だと思ってもらえるお店にしていきたいと思います!
そして、
そして、
お店には既に半袖アイテムもデリバリーされています。
皆様、お近くにいらした際は、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいね!
それでは明日からの新たな一週間、頑張っていきましょー!!
PUBLIC ROOM
2016年04月23日
カジュアルだけど「きちんと感」
→「PUBLIC ROOM」Instagram
今日は曇ったり晴れたりと、何かスッキリしない天気ですが・・・
お店にある花は明るく元気に咲いていますw

↑オリーブの鉢の土から勝手に咲いてきたけど、何の花か分からない笑↑
さて、新商品ですが、
コチラは「ID DAILYWEAR」のセットアップです!

「ID DAILYWEAR」TRAVELER JACKET ¥42,000+tax.
「ID DAILYWEAR」TRAVELER TUCK PT ¥24,000+TAX.
ジャケットと言えど、芯地や裏地がないアンコン仕立てのジャケットですので物凄くカジュアル!
ただ、パーカーを羽織るよりもきちんと感は出るかな!
全く気取らずデイリーに着用して頂けます!
商品名のごとくトラベル用にもねw
多少のシワも気にせず、
いや、むしろ、
敢えてシワ感を出して着用していただいても雰囲気が出るであろうアイテムです!
パンツは2タック仕様ですので、可動域も広がりポケットに手を入れやすくもなります。
よって、腰回りの体型が少し気になり始めたって方にはオススメ出来る仕様となっています。
そして、反対に、すごーく線が細い華奢な体型の方でも、
タックが有ることで腰回りにボリュームが出て、実際の体型以上にドッシリと見せる事も出来ますので、
細身体型の方にもオススメ出来ます!
タック入りというのは、最近トレンドでもありますが、
若い方の中には「おじさんくさい」って思われる方もいらっしゃいます。
しかし、体型とのバランスを考えてうまく取り入れる事ができれば、
とても美しいシルエットを生む優れたディテールなんです!!
さて、
「トラベラー」って名前が付いているし、GWも控えていますし、
という事で・・・ここで2パターン。
ひとつはコレ↓

↑GWは子供と一緒に遊びに行くというアクティブ派の方へ!↑
スニーカーとバックパックでスポーティーに!

30L超えのバッグでしたら結構な荷物が入りますから。
少し重くなっても、走り回る事も出来ますし、
両手が空くから、子供のソフトクリームも持ってあげるなんて事が出来ますかねw
「hobo」CELSPUN Nylon "SHERPA" 38L Backpack by ARAITENT ¥29,000+tax
そして、

↑彼女・奥様と二人で温泉へ!という、ゆっくり・まったり派の方へ!↑
少し品良く、綺麗な雰囲気に!

かと言って、綺麗なレザーのトートバッグではなく、
クラフト感あるベジタブルタンニンレザーのショルダーで、クラシック感も出しつつ "旅" らしく!
「VASCO」POSTMAN SHOULDER BAG ¥45,000+tax.
アイテムを3つ変えただけですが、雰囲気はガラリと変わります!!
上下を変えなくてもね!
少しの小物の変更でイメージは変えられます。
手持ちのモノで如何に着まわしが出来るか・・・
トップスやパンツばかりで考えがちですが、
靴や帽子、バッグやストールなどの小物にまで視野を広げてみると、
また、新しい何かが見つかるかもしれません!
ご自宅で一人ファッションショーをやって(笑
是非、いろいろと試してみてください!
PUBLIC ROOM
2016年04月22日
展示会・・・と最後に素敵なお方
→「PUBLIC ROOM」Instagram
ありがたい事に、「SNSをみて来ましたー」ってご来店頂けるお客様もいらっしゃいます。
今日もお一組、M様。
何と、僕のゴット・大先生・師匠である政近代表のファッションレスキューをよく知るお方でした!
何か、改めて、
その繋がり・ご縁というものは凄いなぁって・・
出会いというものを大切にしていきたいと思います!!
M様、ありがとうございました!
僕はまだまだ、言葉選びから立ち振る舞いなど、いろんな事で未熟ではありますが、
お近くにいらした際には、是非またお立ち寄り頂ければ嬉しく思います。
さてさて、
昨日は東神田まで行ってきました。

目的はコレ

Barnsの展示会です。
すごーく大まかに言ってしまえば、アメカジの雰囲気満載なブランドですが、
その中でも、僕がセレクトするのは割と控えめでコテコテさせないアイテム、
落ち着いた雰囲気でスマートに綺麗にコーディネート出来るアイテムを考えています!
今回、すごく気になったアイテムをスマホでパシャり!

↑紡績や織機、綿などにこだわる日本のテキスタイルブランド "Shuttle notes(シャトルノーツ)"のシャツ↑
カジュアルシャツの定番、BDシャツですが、襟のロールがとても綺麗でした。
カジュアルシーンでは汎用性も高いですからね!
あると便利ですよー!
サックスとホワイトの2色展開でしたが、
綺麗な状態で着用するには同じBDシャツといえど、洗い替えなども考え、何枚かは所有していたいですね!
3着目あたりの一枚としてw

↑ワンポケの無地のロングTEE↑
昨シーズンはロングTEEは展開していなかったのですが、割とご要望もあったので・・・

ドロップショルダー(肩のラインが落ちた)で少しゆったりしています。
90'sのイメージですか。
タイトシルエットを苦手とし、ラクなのが良い〜って思う大人世代には上手くハマる気がします。
因みに、Barns好きなS様は好きだと思いますw
きっと・・・w

↑ごま塩クルースウェット↑
「ごま塩」といえば、
ヴィンテージ市場では人気があり、カーディガンなど、モノによっては球数も少なく高値がつくアイテム。
これは、そんな雰囲気を捉えた杢調のスウェットですが、
まぁ、このパッチポケットが可愛らしいですね!
そして、
次は場所を変えて、中目黒へ

「ラウンダバウト」というブランドの展示会へお邪魔しましたー。
デザイナーさんは、何と高校が同じ!
しかも学年が一つ上という・・・w
名前を聞いても、申し訳ないことに全く分からず・・・
当時、すごく面倒を見ていただいた部活の先輩と仲が良いみたいで、
その関係で、デザイナーさんの方から声を掛けて頂きました。
もう7年もやってるブランドなのに、
当店のような小さい個店にも連絡頂けるなんて、非常に有り難いし嬉しことです。

沢山試着させていただきましたが、
なかでも、サマーウールのセットアップはかっこよかったです!
基本、緩めシルエットですが、パンツのテーパード具合なんか結構自分好みでした!!
(サンプル着用なので、サイズは合っていませんが・・)
「ラウンダバウト」、
静岡では浜松市田町にあります EE というショップさんで扱いがありますので、
是非とも見に行ってみてください!
うちもいつかお取り引きさせてもらえるのかな・・・w
そして、帰り際、山の手線内で↓

とても素敵な格好をしたお婆さま!!
(70歳くらいかな??)
お声がけしたかったのですが、状況が悪く・・
でも、何とかカメラにおさめたい!
って思って、タイミングを計っていたのですが、
結局そのチャンスは掴めず、もう強引に無音カメラでパシャり!!
勝手なことして本当申し訳ございません。
ちゃんとお話ししてみたかったな・・・
PUBLIC ROOM
2016年04月20日
PSJ同期の仲間
→「PUBLIC ROOM」Instagram
昨日は東京からの来客が。
パーソナルスタイリスト育成校PSJの同期、あきがきてくれましたー!
ということで、
夕食は紺屋町にあります「花鳥風月」さんへご案内〜

先ずは、生しらす&生桜えびを注文し、

そして、桜えびのかき揚げ、黒はんぺんも食し、
もつカレー煮も注文・・・
ほぼ「 "静岡特産品"づくし」でおもてなしさせていただきましたーw
「初めてたべた〜」「感動〜」って
東京では中々食べることが難しいですから、喜んで頂けたようで良かったです!!
僕自身も静岡に居れど、こういう機会がないと中々食べないですからね、とても満足できました!
そして、
翌日となった今日は、お店にも来てくれて!
↓PSJ同期のあき↓

記念にパシャり!!
彼女が履いているのは、「RUMBLE RED」のパンツ。
あきの上品さとやわらか〜い雰囲気はベージュが似合うし、
芯の部分で強さがあって、様々な逆境にも屈さないで立ち向かっていく姿勢から、
カモ柄なんかも上手くハマるんじゃないかなぁって思う!
だから、コレは絶対に似合うだろう!って思っていたところ、
本人も気に入ってくれて!
でも、今日はこのパンツに合う靴を履いてなかったから・・
だから裸足なんだけどねww
ボーダーのトップスともいい感じだと思うな!
でも裸足なんだけどねww
用意できてなくてごめんなさい・・
彼女は僕なんかよりずっと年上だけど、共に切磋琢磨して学んできた大切な仲間!
その期間はたった数ヶ月だったけど、
かなり密度の濃い日々だったから、すごく信頼もできる!
全員で16人の同期がいて、それぞれ職業や年齢もバラバラ!(24歳〜52歳ぐらいまで・・w)
この年齢差・・・すごいねw
一番歳下と歳上っていったら、親子といってもいいほどだしw
それでいて、24歳の若者が50歳とタメ口で言い合っているから、
中々な特殊な環境でしたよ(笑
普通だったら出会う可能性が限りなく低いと思うのに・・・
PSJがあったからこその出会い!
この出会いはホント感謝です!!
多くを学びましたが、一番良かった事って聞かれたら、
やっぱり
「皆んなと出会えた事」 かな!!
住んでいる地域も違うから、普段は中々できないんだけど、
たま〜にみんなで集まったりもすると、互いの近況報告や当時の思い出なんかに花を咲かせ、
とんでもなくくだらない話もするし・・ww
とにかく、かなーり盛り上がる。
今回は、あき一人だったけど、こうして会いに来てくれる事がすごく嬉しい!
心も豊かになるし、
あきに負けないように頑張ろう!とか気合いも入るし・・・
とにかく、
素敵な時間をありがとう!!
同期の存在はホントでかい!!!
また、みんなで会いましょー!
そして、今度は僕が、
お客様に素敵な時間を与えられるように頑張っていこうと思います!
PUBLIC ROOM
2016年04月18日
NEW ARRIVAL ~THERMAL~
→「PUBLIC ROOM」Instagram
新商品がいろいろ入荷してきました。
半袖アイテムもいくつか届いていますが、
先ずは「ID DAILYWEAR」のコチラから!


インディゴカラーのロングスリーブのトップスです!
コレは面白いことに、
袖部分と前身頃はデニム素材になっているのですが、
サイドから後ろ身頃にかけてはワッフル素材になっています。
つまりは、
同色で異素材での切り替え!
・・・ということ!
すごくシンプル!・・って思うところに少しの捻り!!
かといって派手すぎないから、いつまで経っても着用できる。

僕なんかよりもずっと年上の方が、
一枚でサラ〜っと着ていただいて、
大人の余裕と色気を出して欲しいですねーw
今回はスラックスと合わせてみました!
「ID DAILYWEAR」 INDIGO DENIM L/S THERMAL ¥18,000+tax.
PUBLIC ROOM
→「スタイリングお悩み相談」承っております。
2016年04月17日
洋服で楽しませること
→「PUBLIC ROOM」Instagram
そーいえば、
僕の知人からコレ知ってる?
ってLINEが入りました・・・
つい先日にテレビで紹介されていたみたいですね。
僕は以前に違う曲で見た事があったのですが、
その時は "ピアノガイズ" だとは知らず、サラ〜っと流してしまってたんですが・・・
今回でちゃんと知る事ができました!
ご存知でない方、先に上の動画をクリックしてください!
どうでした??
なんか、すごい!
としか言えませんが・・・w
感動しますね。
元気にもなります。
何より、アーティスト本人たちが楽しそうに演奏しているから、
こっちまで楽しくなってきて、少し明るい気持ちにもなりますよね・・・!
エンターテイナーだなぁって思います。
さてさて、
僕はもちろんこんな事出来ませんし、
ピアノすら弾けません・・(小学校までは習ってたんですけどw)
音楽出来ません
じゃぁ何で誰かを楽しませることが出来るか・・・
って考えたら
先ずは、洋服でなら可能性はあるかな!
って思います。
洋服でいろんな人たちを楽しませたり、元気にさせたりしたいって思います!
ただ、
これもまた、自分で作れるわけではないんですけどね。。。w
何を買っていいかわからない、欲しい洋服がわからない方々に
「そう!コレを探していたんですよ!」
って言ってもらえるようにお手伝いしていきたいと思っています!
誰でも、新しい洋服を手に入れれば、少しは気持ちが高揚して嬉しくなるかとは思います!
ただ、僕はそれ以上に。
ただ、オシャレになってもらうのではなくて、
僕が提案した服で、その方に自信がついたり、行動範囲が広がったり、
コミュニティが広がったり、恋人ができたり、ビジネスが上手くいくようになったり・・・と
人生そのものがより良い方向に進んでいけるように、お手伝いしていけたらなって思ってます。
そうなれば毎日を楽しんで頂けるはず・・・
きっとね。
口でいうのは簡単ですが、威勢がいいだけで終わらないように
先ずはPUBLIC ROOMを訪ねて来てくださるお客様に、
何が出来るかをもっともっと考えて行動し、そして人間力を高めていきたいと思います!
へたにかっこつけずに、自分らしくね。
と
改めて自分に気合をいれた1日でしたw
それでは、明日からの月曜日、
頑張っていきましょー!
PUBLIC ROOM
→「スタイリングのお悩み相談」承っております。
2016年04月16日
撮影の様子
→「PUBLIC ROOM」Instagram
本日は良い天気!!
絶好の撮影日和でした。

「百花壇」さんに掲載して頂くことになりまして、
モデルさんをペアでスタイリングさせていただきました。

これで3回目になりますが、
いつもお声頂ける事、もう感謝しかありません。
モデルさん手配から、撮影・編集・・・
僕は何もできませんが、
本当にありがとうございます。
と、
ここで気になるのが、代表の四條さんの松葉杖・・w
骨折らしいですが、ギブスもしなかったみたいです。
さらにこれで走ってましたからね、何ともパワフルなお方っ!!

モデルのお二方も非常に和やかな雰囲気で、笑顔がすごく素敵な方でしたー!
TさんSさん、お忙しい中ご協力頂きありがとうございます!
とても良かったです!
あっ、
記念撮影するの忘れちゃいましたね・・・w
スタイリングは4パターンありますので、是非ともご覧になってみてください!
あれ?
発行はいつだっけ??・・・・笑
またお知らせしますね〜。
お楽しみに〜!!
PUBLIC ROOM
→「スタイリングお悩み相談」承っております。