2016年07月24日

業界を変える為に・・・







先日の金曜日に開催された、

土地家屋調査士会主催 「 しずおか境界シンポジウム 」 で

パーソナルスタイリスト第一人者、

(有)ファションレスキュー 政近代表の講演にアシスタントスタッフとして参画してきました!


↓↓↓


業界を変える為に・・・


実は2月にも「あいち境界シンポジウム」で講演が行われていて、

その繋がりで今回は静岡会の方々が政近代表にオファーされたんです。




ところで、皆様は「土地家屋調査士」ってどんなイメージでしょうか??・・・

そもそも知っている??


僕も恥ずかしながら今年の2月に知ったばかりなんですがw



超難関の国家資格を有する土地のスペシャリストなのに、

そのイメージは、

知名度も人気もない!

測量をする時の作業着姿が市役所職員に間違われてしまう・・



実際、

受験者数も、10年前には1万人以上いたものが、現在では5000人を切り、

このままではこの職業がなくなってしまう・・

などとかなりマイナスイメージ。




調査士会のお方(身内)からのリアルな声としても、


「自分が安泰だから、周りからどう思われていても良い。

そうではなくて、何とかしないとまずい!

みんな気付いていない・・・

もっと業界全体の事を考えて欲しい・・」と。




それを何とか払拭し誰もが知る職業へ、

そしてもっと信頼され憧れの職業とされる為に、

"作業着" に代わる新たの装いの提案をするべく登壇した政近代表。


↓↓↓


業界を変える為に・・・


業界を変える為に・・・



って、登場がいきなりこのお姿 (笑


会場も、お二方も爆笑ww


実はコレ、

土地家屋調査士 愛知会のキャラクター

「きょうかい君」と 「あいちゃん」


業界を変える為に・・・




特に、左に映る「きょうかい君」・・・

これでも、ファッションレスキューの装力部長を務めている方なんですけどね(笑

ふざけてるーw




でもね、

ファッション業界で働く人間だからといって、

上から目線だったり、下手にカッコつけたりなんかもしない、

当たり前のことだけど、

しっかりとお客様の期待に応える、

いや、期待を超える意識、人を想う気持ちが何倍もあるからこそできる事。

それは時に自分の限界も越えてね。



代表にいつも教えられています。


僕がそこに到達するにはまだまだですが、

PUBLIC ROOMで出来るパフォーマンス・商品セレクト・・・

言葉や所作・・・ 常に見直し、

もっともっと深く考えていきたいと思います!



しかし、代表の「あいちゃん」も結構強烈w




業界を変える為に・・・

↑「きょうかい君」、鈴木副会長にベストとボウタイ姿に変身させています↑



さて、

土地家屋調査士の皆様への代表からの愛あるカツ!




「まずは自分が」という源意識が必要!

みんなが、周りが・・・は捨て去り、自分が源に!!


自分が業界を変えていく!



これは決して土地家屋調査士の方々だけではなく、

自分も含めた全ての方に響いたのではないかと思います。



自分の価値観・行動・・・

できる範囲に収まるのではなく、そこを超えて人の為にどこまで出来るか?



先ほどの「きょうかい君」と同じ。


いつもの教え。

改めてその思いを強く感じました。




第二部のパネルディスカッションでは、

↓↓↓

業界を変える為に・・・


服装の境界線となる、

"ギリギリOK"、"ギリギリNG" を解説しています!


先ほどの「きょうかい君」を演じた部長も、

この時はビシッとスーツ姿に!


僕も一例として紹介していただきまして。

ただ、

"スーツのサイズがNG" としてですけどね(笑




業界を変える為に・・・


そして、

境界線をテーマに僕が着用したのはクレリックシャツ。(分かりづらいですが・・)

なんと、

前に写る政近代表・頼富部長・僕、

3人とも同じクレリックでした!!



あ、コレ、

何も打ち合わせなんてしていませんからね!!



本当に!



打ち合わせしてないのに揃ってしまう!!



すごくないですか!??



誰に会うのか・自身の社会的役割・・・

いろいろ考えたからこその結果



これこそが装力!!


テンション上がりましたね(笑




そして、終了後に一枚


↓↓↓


業界を変える為に・・・
ほか2名のサポートスタッフ、ジャッキー(名古屋)→ゆうさん(浜松)も一緒に


あ、

この時は、スーツもちゃんとOKサイズに着替えていますからねw


いつもはストリートなドカジュアルファッションですが、

スーツ姿いかがですか??(笑

新鮮でしょ・・・!?





業界を変える為に・・・


そして、

懇親会にも参加させていただくことができまして、

普段だったら絶対に関わることがない士業の皆様と

アパレルの集まりとは全く違う社交の場・・

どう振る舞うべきか、緊張しすぎでテンパりましたが・・(笑

いろいろお話することができて良かったです。



ファッションの世界だけではなく、

こういう場をもっと経験して、
(すごく苦手だけどw)

中身がしっかりと伴っなカッコよさを身につけていきたい!

そう思った一日・・・



今回は静岡会の皆様のおかげで、

装いの力=「装力」を地元の多くの方にも知っていただけた事と思います!

これを機に、

土地家屋調査士という職業がもっと浸透していく事を願います!


この度は本当にありがとうございました。

関わらせていただけた事、深く感謝いたします。



そして、

静岡のもっと多くの方に装力を広める為に、

今度は僕自信が動いていけるよう努めたいと思います。



それではまた!





あ、

最後に、

珍しいお客様をご紹介(笑




業界を変える為に・・・
↑いらっしゃいました〜・・・↑



ちゃっかりやってるよww





PUBLIC ROOM









同じカテゴリー(Casual Talk)の記事画像
アンダーステイトメント
モノを大切にする
色の取り入れ方
スーツに合わせるニットの事
無難の上を目指す
女性誌を読む
同じカテゴリー(Casual Talk)の記事
 営業日に関して (2019-04-26 16:16)
 アンダーステイトメント (2019-03-18 18:59)
 モノを大切にする (2019-03-02 12:57)
 色の取り入れ方 (2019-02-16 18:59)
 スーツに合わせるニットの事 (2019-02-13 18:58)
 無難の上を目指す (2019-02-08 19:07)
Posted by PUBLIC ROOM at 18:42│Comments(0)Casual Talk
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
業界を変える為に・・・
    コメント(0)